ホーム > お知らせ



お知らせ

新しい時代の価格制度 ~FITからFIPへ~

初期投資支援スキームは、「第7次エネルギー基本計画」で示された方針を具体化したものだ。これにより、FIT/FIP制度における補助期間(FIT調達期間/FIP交付期間)の運用が抜本的に見直されている。このスキームでは、従来一律だった補助期間中の価格(固定価格)を2段階に分け、初期のFIT/FIP価格を高く、後期のFIT/FIP価格を低く設定する仕組みとなった。これは、従来制度から大きく転換したものと言える。

なお、全体の補助期間自体(住宅用太陽光は10年間、事業用太陽光は20年間)には変更はない。対象となるのは、屋根設置型の太陽光発電全般だ。

住宅用太陽光(FIT)においては、補助期間10年を初期4年間と後期6年間(5年目~10年目)に区切り、初期4年間を「初期投資支援期間」として、買取価格を24円/kWhに設定する。一方、後期6年間は8.3円/kWhと、初期期間の約3分の1に引き下げられる。
また、事業用太陽光(FIT/FIP)についても、屋根設置型に限定して、補助期間20年を初期5年間と後期15年間(6年目~20年目)に分ける。初期5年間の買取価格は19円/kWh、後期15年間は8.3円/kWhと設定され、価格差は2倍以上に達する。



最新ニュース一覧